スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ブログコメントとしたらばで書いてくださった方
はっきり言います
迷惑なんでやめて下さい。
名前:とくめい
*****.hokkaido.ocn.ne.jp
********************
解毒についての検証結果も早く載せてください。
********************
942 :名も無き冒険者:2015/05/30(土) 03:01:56 ID:ei7U/ovs0
○クサスさん、ブログのコメント消す暇があったら解毒についての検証結果を書いてください
解毒に関しては、本鯖とアリーナで仕様が異なるようなので要検証という形になっていますが
アリーナでGv組むのが難しい部分があり、未検証です。
前の記事でも書きましたが
自分は偽善者でもなければ、みんなのために・・・・とか思って検証してるわけでもありません。
ですから知ってる人が有利になるような情報を得た場合は、身内間で共有してGvなどに役立てよう
という理由でやっています。
こういう方が身内にいるというのであれば今後一切検証結果を記事に書きたくも、ギルド内で話す気にもなれませんので
本鯖での検証結果を喋ってるギルド数が2つしかありませんので北海道(◯◯市)在住というだけでかなり絞られます
つまり何が言いたいかわかりますか?
めっちゃ怒ってます。
半年ほど前に行った検証のものも含まれます。現在と仕様が異なっている場合もありますのでご注意下さい
また、本鯖Gvでの検証結果です。アリーナとは仕様が異なる場合があります。
はい。某掲示板で花投げの話が出て、それに関する仕様もだいぶ情報が出てしまったので
実は今まで黙っていたのですが仕様に関して詳細を公開したいと思います。
1部ギルドやなんかではもうすでに大半の人が知っていると思います。
花投げ
属性抵抗、全異常抵抗を下げます。
また、ブレやエビなど状態抵抗などの抵抗があがるスキルを貫通する。ということをご存知の方が多いと思います
さて、本題に入ります。
例えばブレが掛かっている状態で花を投げられた場合どうなるか?と言いますと
①ブレによる状態抵抗UP
→花を投げられる
②ブレによる状態抵抗UPが消される
→もう1度花を投げられる
③花投げの低下数値が入る
というように2段階になっています
また、②におけるブレの状態抵抗UP消滅は一時的なものではなく、永続的なものになります
つまりHPは上がるけど状態抵抗の上がらないブレになります。
この状態でスイッチに入っても状態抵抗は上がっていないので数値が反転することはありません。
花投げの数値は低下量が1だろうが200だろうが②の状態抵抗UP消滅が起こります。
(これは低下系攻撃が優先されているため、つまり仕様です)
花投げと飴投げの違い
①分身消し
花投げ→消せる
飴投げ→消せる
②仰け反るの発動
花投げ→発動する
飴投げ→発動しない
ここまでのまとめ
花は高SLvでない限り投げないで飴にしたほうが良い
→1度でも花を投げるとエビブレ掛けようがスイッチ入っても反転しません。
-----------
スイッチの対策、対処方法の検証
装備による抵抗には上限(200%)が存在します。
もしかしたら、スキルによる抵抗上昇にも上限(200%)が存在するのではないか?
ということで状態抵抗を200%以上、上がるスキル祈祷(SLv300)を使用し
ブレを掛ける前、と後(上書きされない、もしくは上書きができると仮定)両方仕様の検証を行いました。
結果は、ブレの状態抵抗の数値が優先される
要するにこの方法でのスイッチ対策は不可でした。
その他スイッチ花関連の豆知識
抵抗の上昇、低下ですが低下より上昇値のほうが高ければ上書きができます。
逆に低ければ上書きができません。
これを利用し、もしスイッチに入ってしまった場合、スイッチの効果時間内に支援をかけ直すことによって抵抗上昇の無い支援を掛けることが可能です。
要するにスイッチで抵抗が-1000の状態でブレ抵抗+800を掛けても抵抗-1000のままだよ!でもはHP増えるよ!なので次スイッチ入っても抵抗反転しないよ!!
ということです。
(いや2回もスイッチ入るなよ!とか言わない)
また魂や、死臭に関しても花と同様の仕様であると考えられます。悪魔さん無意識に死臭焚いてたりしませんか?w
さて、以上が現状自分が知り得る仕様です。
今別の観点からスイッチの対策ができないかと考察中です。
対策ができなければ公開します
できちゃったら秘密にしますww
で、何が言いたいかって
SLv高い花いるならエビブレ掛けて首とか頭のHP効率1個削ったほうがよっぽど耐久高くなりますよって
それだけです。
http://members.redsonline.jp/news/news_body.asp?curpage=1&ntc_num=6506
コメントで教えてあげようと思ったけどコメントできないんでブログで
Q:試合開始前にテイマーのペット対して支援スキルを使用してもいいですか?
A:テイマーのペットに対する事前支援スキルの使用は、
使用不可とさせていただきます。
使用不可・・・・・
これはシステム的不可なのか使用禁止なのかはわかりませんが
閲覧数 664
閲覧数664ねぇ・・・・・
まあ書かれてますからね!!一応!!
追記
もう1箇所書いてあるわ
http://members.redsonline.jp/news/news_body.asp?curpage=1&ntc_num=6503
・試合前行動に関して【4月13日追記】
⇒予選待機所でのテイマーのペットに対する支援スキルの使用不可
追記2
待機所戻っても支援が消えなかったわけですねー
なるほどー
まぁ1回目で気がついて0-0で終わらせてそれを運営に報告してれば(確信犯じゃないですよーと)アウトにはならなかったのかなーとは思いますが・・・・
混ぜるだろ?
(´・ω・`)やあ
おしい!!
でもT大魔じゃないと(使命感)
まあもう2度と作らないと思います・・・・
昔WIZやってた人ならわかるかと思いますが
WIZの杖グラ=ラクリス(魔法の杖グラ)でしょ!!
ってものがありまして・・・・
T大魔=TRSIF8なのでまぁいいんじゃねぇかなぁ?と思って・・・・ぶち込んであえなく散財しました・・・はい
次作るとしたらTRSラクリスですかねwww
最初に、一部推測や不確定な要素を含みます
また、この記事によってアカウント停止などの処分を受けた場合でも当方は一切責任を取りません
と一応注意事項ということで
巷で話題になってる(?)アレです。
自分も気になったので運営に問い合わせたところ
既存のアカウントを使ったキャンペーンへの参加は問題ないが
その他不正が認められた場合は参加資格の取り消しやアカウント停止がありますよとのこと
また、ココにもあるように
キャンペーンプレゼントの取得のみを
利用とした会員IDの複数取得、利用などが運営チームの調査により、
確認された場合には、利用されている全ての会員IDを
調査対応する場合がございます。
つまり運営が禁止しているのは
①キャンペーンを目的としたアカウントの取得
②キャンペーンを目的としたアカウントの使用
③その他利用規約などに抵触する不正行為
以上の3つであると考えます
つまり既存の普段から鏡やらなんやらで使ってるアカウントを使用して2,3垢ログインする分には問題ないんではないかなと思います。
じゃあ10垢、20垢普段から使ってるからキャンペーン参加してもいいよね!?!?
→そもそもアカウントの同時接続ってグレーゾーンのようで、過去にも同時接続でBANされた人がいます
ただ、同時接続しただけでBANされるとは考えづらい・・・というかそんな話聞いたことないので何かしら他に悪いことしてたら・・・・・という感じでしょうか?
また、運営はある程度の件数通報があると調査を行います。
つまり、あんまり「俺ネカフェログキャンで○垢同時接続してんだぜ!」と大声で言わないほうがいいと思います。
結局その他不正行為というのを明確には教えてくれませんし○垢以上同時接続したらダメよ!ということも一切公開しません(むしろするわけないけどw)
Gv出てる人はグラ替えしてる人多いと思います
実はこれって利用規約違反なんです
でもこれでBANされるってまずありません。
ポイント制じゃありませんが・・・・そんな感じで運用されてるんじゃないかなーと思います
横殴りは10P、暴言は30P 100P以上でBANみたいな?(イメージ)
禁止行為の項目に(28)その他当社が不適切であると判断する行為。とある時点で、あまり目立たないように行動した方がいいのかなと思います
どちらにせよ、どこまでやるかはプレイヤーの方次第です。
怖いからやらないのか、まあ大丈夫だろうと思ってやるか
その人の性格次第!
もし何かあっても悔いの残らないようにやっていきまっしょい